知的生産の技術研究会
知研・岡山 平成14年 事業概要

2002年事業概要

NPO 知研・岡山 会長 久保田 貢

非営利活動法人(NPO)としての「知的生産の技術研究会」は、教育部門では最大の組織である。岡山支部としては、この特徴をどのようにして出せるのかを念頭においた活動の展開を図っていきたい。

その主なものとして次の柱を考えている。

  1. 参加者が持てる経験や学んだものを皆で共有する

    これまで例会に参加されているメンバーは、幅広い年齢層や職業分野で夫々活躍されている。しかし、どのような職業や仕事でも、その道は究めていくと、とかく視野が狭く、人脈も限られている。

    この会では参加されている多くの皆さんとの出会いがあり、お互いが持てる宝を開示しあうことによって、自分の生き方や今後の活躍の中で活かしていくことができる。そのような場を作っていきたい。

  2. 教育分野で社会へ貢献できる例会を開く。

    今の日本は、教育に大きな問題を抱えており、学校教育だけでも種々な動きがある。

    ・幼児教育現場の規制緩和 ・小学校の週休2日制 ・総合学習
    ・中高一貫教育 ・大学の法人化や統合 ・格付け

    一方、若者の職業に対する意識の変化や、企業の雇用制度の変革などにより、企業内教育も変わりつつある。

    また、高年齢者層の増加も含めの生涯教育など、まさにあらゆる分野で教育問題が大きく変わろうとしている。この社会的背景の中で、教育NPOとして何ができるかを意識し、各例会を進めていきたい。

  3. 魅力的な活動を目指して

    岡山県を中心としたローカルな問題をもっと深く掘り下げて学びながらが、情報を発信していく。例えば環境問題、地域活性化、生活の中のIT等は、会員が居住し生活している地域であり、無関心では居られない。機会あるごとに取り上げていきたい。

    このようにやりたいことや興味関心は多くあるが、NPOとして活動するには財務基盤の確立が必須であり、正規の「知的生産の技術研究会」会員はもとより、「NPO 知研・岡山」のメンバー増強も図っていきたい。その為には、先ず活動が魅力あるものでなければならない。そうなるように今後とも幹事を中心として努力していきたい。

平成14年度 事業計画

今年も、もっと×2 知りたくて

2002.12.15現在
時期 地域 テーマ名等 担当幹事
1月22日(火) 岡山 「私は○○です。」シリーズ
〜何でもありの60分〜 第一弾
出合とヒューマンネットワーク
〜出合は誰にでもある。
ネットワークにするには何かがある。〜

講師:久保田 貢氏(知研・岡山会長)
久保田
2月26日(火) 岡山 環境問題を考える
〜行政が苦慮している問題、
これから苦慮する課題〜

講師:八木 次郎氏(建部町町会議員)
雨坪・加上
3月19日(火) 岡山 「私は○○です。」シリーズ
〜何でもありの60分〜 第二弾
平家物語と岡山
〜妹尾兼康と難波経遠をめぐって〜

講師:万代 勉氏(知研・岡山副会長)
玄馬・伊藤
4月21日(日) 岡山 揺れ動く日本の教育
〜教育県岡山の現状と今後〜パネラー

講師:門野 八州雄氏(岡山県教育センター所長)
平田 嬉世子氏(人権擁護委員)
徳方 宏治 氏
(岡山県民間教育研究サークル連絡協議会会長)
万代・相澤
5月23日(木) 岡山 「私は○○です。」シリーズ
〜何でもありの60分〜 第三弾
いえをつくる 〜住まいの夢 実現〜

講師:三宅 佳樹氏(知研・岡山幹事)
三宅・定金
6月28日(金) 岡山 NPO 知研・岡山設立4周年記念事業
知的生産の行政 〜住みよい街づくり
明るくいこう 一緒にがんばろう〜

講師:萩原 誠司氏(岡山市長)
久保田・雨坪
8月7日(日) 岡山 読書研修会
〜プロジェクトX リーダーたちの言葉
(文芸春秋刊 今井 彰)〜

講師:参加者全員
交流会:冷たいビールで盛り上がろう!
久保田・雨坪
8月 休会 夏休み・・
〜のんびり瀬戸内海の景観を楽しみますか?
9月10日(火) 岡山 おーい日本人
〜モンゴリアンのルーツを訪ねて〜

講師:三宅 馨氏(三宅医院院長)
玄馬・定金
10月18日(金) 岡山 『バダン漂流記』を追体験する
〜備前藩のふなびとたちの記録から〜

講師:臼井 洋輔氏
(岡山県立博物館 総括学芸員)
万代・平田
11月9日(土) 岡山 お笑いで街の活性化
〜住ちゃん奮闘記〜

講師:住宅 正人氏(岡山市職員)
玄馬
12月12日(木) 倉敷 頑張る女将シリーズ 〜第1弾〜
倉敷もんの心意気「老舗旅館『御園』」

講師:今井 真貴子氏(専務取締役)
玄馬

テーマいろいろ
国際感覚 時事問題
新情報(知識) 地域・社会問題 教育問題
IT関連 文化・芸術・スポーツ関連 健康問題
生活と暮らしの知恵

その他ご希望のテーマなどを 電子メール
又はFAX086-525-4875までお送りください。

Copyright(C)2000-2008 知的生産の技術研究会 岡山支部 広報 雨坪 All Rights Reserved.